第423回「荷物のマナー」
2018.10.12
基本的なマナーですので、以前も述べさせて頂いたことがあるかと思います。しかし、講演会など大勢の方々がお集まりになる場面で、昨今も幾度となく目にする内容ですので、皆さまにも今一度ご紹介させて頂きます。
大勢の皆さまが同席する会場では、満席のためお隣の椅子の上にカバンを置くことが出来ないことも多々あるかと思います。そのような時でも、カバンを机の上に置くことはお避けになった方が宜しいかと思います。
「宜しいかと思います」と柔らかい言葉でアドバイス致しますと、「どちらでも良いのかな?」「出来る限りということかな?」とお思いになるお方もいらっしゃることに、長年マナー講師をしておりまして気が付きました。「マナー違反なのでしてはいけません」と認識して頂きますと、宜しいかと思います。
カバンはご自身の右側の足元に置きます。他の方々の通行の妨げにならないように、机の下側におく配慮もなさってみて下さい。小さなバッグであればご自身のお膝の上に置くことも可能です。
今回はお食事中のバッグのマナーでなく、会議の場面での内容です。間違った方法に流されず、美しい振る舞いが自然に出来ると良いですね。