【Vol.469】ダイアンサス「ブラックアダー」
2014.10.17
ダイアンサス「ブラックアダー」
原産地/東アジア、ヨーロッパ
科名/ナデシコ科
《特徴》
ぎざぎざとした花弁とシックなワインチョコの花色が美しい品種です。また、蕾もテマリ草に似たユニークな姿なので、蕾から花が開くまでの変化も楽しめます。
可憐な見た目とは裏腹に、耐寒温度約マイナス20℃と寒さに非常に強くとても丈夫な性質です。花壇や鉢植え、寄せ植えのアクセントにしたり、切り花にしたりするのもおすすめです。ダークカラーのパンジーやビオラ、クローバー、ユーフォルビアなどと一緒に植えると、これからの季節にぴったりなシックな寄せ植えになります。
《管理方法》
日当たりと風通しの良い場所で育てて下さい。過湿に弱いので、夏場は風通しの良い涼しい場所で管理して下さい。
排水の良い用土に緩効性化成肥料を混ぜ込んで植え込み、植え付け後1ヶ月が過ぎたら月1回の置肥または週1回の液肥を与えて下さい。土の表面が白く乾いてきたら株元にたっぷりと水を与えましょう。
咲き終わった花は小まめに切り取りましょう。花後、伸びた茎を早めに剪定するとわき芽が増え、たくさんの花を楽しむことが出来ます。