~作って、歩いて、味わう~「シェ・アイオ」(4月21日までに要申込)
2018.04.17
- 開催日時
- 2018年04月28日 AM 10:30 - PM 4:00
- 場所
- 山口市秋穂地域交流センター(山口市秋穂東6823-1)ほか
- 詳細情報
230年つづく[巡礼の味]、味わってみませんか。
なんと230年も前からつづく山口市南部・秋穂八十八ヶ所霊場。
この地で受け継がれてきた[お接待]の料理を学び、味わい、
さらにお遍路を歩いてみる、というイベントを開催します。
疲労回復に効く「ささげ豆ごはん」など、お遍路さんを気遣った
先人たちの知恵がつまった食文化に直に触れることができます。
今回の[シェ・アイオ]は、うす紫の藤がちょうど満開を迎える
42番札所での開催です。藤の花言葉は「歓迎」。
皆様の御参加を心よりお待ちしております。
~作って、歩いて、味わう~[シェ・アイオ]イベントにご参加ください。
※[シェ・アイオ]は、これからも伝統の味を皆で守っていこう、
という想いを込めて「シェア」+「アイオ」を組み合わせたネーミングです。
【当日スケジュール(当日の天候等で一部変更の可能性もあります)】
10:30 秋穂地域交流センター集合
地域の方を講師に、お接待料理教室体験
(どなたでも参加可能です。ささげ豆のご飯、ちしゃなます、
旬の御野菜を使った煮物などに挑戦します)
13:00 完成した料理を携え、42番札所にて会食
14:30 11番札所~51番札所~長徳寺を歩くお遍路体験
藤の香りと新緑のなかをゆったりと散策します
15:30 秋穂地域交流センターに戻り、アンケート記入
16:00 解散
定員:20名
参加費1,500円 (食材費・保険等、実費/当日ご持参ください)
「要事前申込」です。4月21日(土)までに下記ホームページから申し込み。
ご住所、氏名、連絡先電話番号、参加人数、を明記して送信ください。
※申込み締切日以降のキャンセルはご遠慮ください。
問い合わせ:083-928-2527(山口県立大学 地域文化創造論研究室)
企画・運営・共催:
山口県立大学 地域文化創造論研究室
山口市南部地域おこし協力隊
山口観光コンベンション協会
御協賛:有限会社山世水産
※本企画は、平成29年度、公益社団法人 日本観光振興協会主催の
全国観光アイディアコンペ「産学連携ツーリズムセミナー」にて
優秀賞を受賞しました。
- ホームページ
- https://aioohenro.wixsite.com/chezaio