第251回「品良く見せる行動のコツ」
2015.05.22
優しく穏やかな印象を与える行動にはコツがあります。
例えば、人に近づく時には真正面から突進することを避け、少し遠回りであっても、真正面からではなく円を描くようなルートでお相手の横から話しかけるようにします。斜め横から話しかける方が、お相手に攻撃的な印象を与えず、親しみをもってもらえる効果が高まります。
山口県外のホテルですが、私が大好きなホテルのスタッフの方々が、そのようなルートで人に近づき、話しかけている場面を何度も見かけます。スタッフの皆さんの行き届いたサービスをとても心地よく感じることができ、お世話になる方々と安心して有意義な時間を過ごせる空間の一つと感じています。
人に近づく時だけでなく、ご案内のジェスチャー時に方向を示す手の動き、足を一歩横に踏み出す時のつま先の動き、物をテーブルの上に置く時の手の動きも、ルートが全て円を描くように余裕のある動きをすると、穏やかで優しい印象の振る舞いになります。
手や足の動かし方の違いで、お客様に与える印象が異なります。これを機に、ご自身の身体の動きについて考えてみてはいかがでしょうか?