【Vol.471】ヘミジギア・マーブルキャンディー
2014.10.31
原産地/中南米
科名/シソ科
ピンク色の花が咲き、白い縁取りの入った鮮やかな葉でカラーリーフとしても綺麗です。日光を好み、日光があたるとよく咲き葉がふえます。また、低温にあたると葉はピンクがかります。
寄せ植えにしてもキャラクターが強すぎず、他の花とも調和しやすいです。樹高は30cm~50cm。
《管理方法》
耐寒温度は0度。霜が降りる地域でも戸外での越冬はできますが、霜にあたると枯れるため、冬は軒下かベランダか室内が無難です。夏の直射日光にも弱いので、夏は日陰か半日陰に移動させて下さい。
土が乾いたら水をやりますが、シソ科で乾燥を好むので、土を触ってみて濡れているようならやらないようにします。過湿になると根腐れするので乾燥気味が無難です。植え付け時に緩効性肥料を元肥として土に混ぜておきます。元肥の他にも、夏を除いた春から秋の間に、2週間か1週間に1度位を目安に液体肥料を与えます。肥料は植物の状態を見て調節して下さい。
《注意点》
水やりの頻度は環境や気温、風通しによって異なりますが、夏はほぼ毎日与えて下さい。春と秋は数日に1回、冬は1週間に1回もしくは2週間に1回与えます(あくまで目安です)。夏以降の気温の低下時期に水をやりすぎないよう気をつけて下さい。